海外インターンから帰国した大学生日記

大学4年を休学してフィリピンの田舎で留学×インターンをしてみた

なぜ”1年間”の休学をしようと思ったのか (自分の考え整理編)

 

私が"1年間"の休学を選択した理由として以下の2つがあげられます。

 

1つの地域に密着して長期で滞在することでその地に住む人と深く触れ合い、その国をよく知りたい

実際にNGOでそれを職とする人と仕事をすることで「NGOで働くということはどういうことなのか」ということを経験できると思った

 

 

 

今月でインターン生活が4ヶ月目となるのですが、実際にNGOで働く経験ができたことは私の将来の選択を広げる1つの分岐点になったと思います。

 

もともと国際協力で働くことが将来の選択肢にあった私はNGOでお金をもらって働くとはどういうことなのかということを知る必要があったからです。

 

 

 

 

実際に働いてみて感じたこと

 NGOで働く上で求められるものとは、、、

・僅かな予算内で優先順位を決めることが求められる

・自分の多くの時間を仕事に向けられる人

・問題に対して悲観的な見方ではなく解決策を考えられる人

・予測していなかったハプニングに柔軟に対応できる能力

 

・社会の問題と向き合う中でも心を休める方法を知っている

 (ex.ご飯を食べる、歌を歌う…)

・どんなにハードなスケジュールでも耐えられる体力を持つ人

・暗い状況でもその場を明るくできる人

 

以上のことが自分が実際に一緒に働く中で学んだことです。

 

 

 

 

NGOインターンの率直な感想

世の中そんなに甘くない。

社会の問題を解決することはそんなに容易なことではないみたいです。何か問題を解決しようとしたら自分を犠牲にする必要があるからです。真の国際協力とは自分を犠牲にすることなのかもしれません。

でも今起きてる社会の問題の中にも僅かな光はあってそれを見つけ出していくのがNGOの役割なのかなと

 

以上のことがまだ少しの経験しかしていないですが、今の私が思うことです。